鈴木宏彰です!!
2014年12月23日

「名前」
鈴木宏彰
「役職」
役者
「誕生日」
12月28日
「芝居を始めた理由」
専門学校で公演を行ってから、お芝居が楽しくなって本格的に やろうと思いました!
「趣味」
ソフトテニス、野球、ボーリング
「特技」
中国語で、自分の名前を言えること
「座長のつぶやき」
宏彰君は、「ロミジュリを観て、しゅらざに入りたいと思ったので、見学に行きたい。」
と言う電話をくれましたね。ロミジュリは、うちとしては大作でしたから、その芝居のお陰で
入団希望というのは嬉しい限りでした。専門学校で芝居する楽しさを知って、地元劇団で
役者をしながら、バイトをする。・・・バイト生活をしながら、地元劇団の舞台に上がる??
宏彰君の人生としては、前者なのか・・後者なのか・・まだ若いのに、メタボな彼がいる。
これから、どうしたいんだ?・・・こいつもまたまたいい奴。きっと、瘋癲王子とマブダチだ。
「本人メッセージ」
お芝居観るのも好きだけど、お芝居やるのがもっと好き!! しゅらざでの稽古は、毎回充実して
いて楽しいです。
とにかく、芝居楽しいです!!!
鷹尾圭祐だよ
2014年10月20日

「名前」
鷹尾圭祐
「役職」
前説脚本家、ときどき役者
「芝居を始めた理由」
ちょい役かなと思って参加したら、がっつりした役だった。
「趣味」
草野球 (キャッチボールの演技は、定評がある。)
「特技」
エコドライブ
「座長のつぶやき」
鷹尾君は、本当に優しくて朗らかで温かみのある好青年って感じの人だ。
夢を追いかけるビジネスで知り合ったのに、夢が 変わっても一緒にいる。
ずっと親友なんだと思っている。大切な、一風変わった劇団員だ。
僕にブラックレパードが住んでいるように、鷹ちゃんには、エレファントさんが住んでいる。
「本人メッセージ」
岡崎と豊橋のような、いい距離感を保ちながらしゅらざで
一生現役です。
山脇雅隆だぜぃ!
2014年10月01日

「名前」
山脇雅隆
「役職」
役者
「誕生日」
9月10日
「芝居を始めた理由」
好きだから。
「趣味」
麻雀
「特技」
卓球
「座長のつぶやき」
山脇君とは、彼が桜丘の演劇部に入ったばっかりなのを知らずに
ずっと前からいる子だと思って知り合いました。
先輩の岡田君のごり押しの推薦で彼を獲得するのは大変でした。
なぜなら彼は、呑む・打つ・買うというヒトの堕落への道標に今は全く
興味がないという、くそ真面目な少年でしゅらざの水に全く合わないと思っていたから。
でも・・・これがまたいい奴なんだ。きっと、堅物王子が憑依しているのであろう。
「本人メッセージ」
身長は180cm。顔はこのとおり老けておりますが、
気持ちと頭は誰よりも若いです。
無知な人間ではありますが、宜しくお願いします。
塚本章弘ですよー
2013年08月15日
「名前」
塚本章弘
「役職」
役者
「誕生日」
5月2日
「芝居を始めた理由」
気付いたら劇に参加することになっていた
「趣味」
ゲーム、イラストを描く(←色々壊れてやる気が撃沈)
「特技」
動かない動物に出会う確率の高さ(←特技?)
最近では不思議現象も多発傾向
「座長のつぶやき」
塚本君、塚ちゃん、塚っち、塚山、
塚の助、塚えもん、・・・
これからもニッキーは、面白いあだ名を付け続けてくれるよ、きっと。
「本人メッセージ」
劇団に入ってから日も経験も浅いですが、出来る限りは頑張ります。
高齢の役だと何故か落ち着きますが(人生で身近な人の割合が高齢だったのが原因と思われる)、実年齢の通りの役が出来るようにはなりたいところです。
星野晶です!
2013年08月15日
「名前」
星野晶
「誕生日」
2月2日
「芝居を始めた理由」
占い師に、前世がシェイクスピアだね、って言われたあの日
「趣味」
映画
「特技」
ピノキオ顔負けの嘘
「座長のつぶやき」
星野晶とは、彼が新城東高校の演劇部
入り立ての頃からのお付き合いです。
人を楽しませる嘘ばかり言ってます。
パッチーの仕業に違いない。
「本人メッセージ」
素晴らしい世界を共有させてみせましょう